西の魔女みたいに

意思を持って積み重ねる日々の記録

通信制高校見学★準備編

中2の冬休み明けから不登校になった長男。

通信制高校に行きたいと言い始めたので、学校見学を始めています。

 

見学に行く高校のピックアップ方法

まずは、どの高校を見に行こうかというところで悩みました。

最近は落ち着いた様子も増え、話しやすくなった長男に、どんな高校がいいのか聞いてみました。

すると、

  1. 毎日は行きたくないけど、週に何回かは行きたい。
  2. 近いほうが通いやすい。
  3. 制服はあまり着たくない。
  4. 大学に行きたいので、塾に行かなくてもいいような勉強ができる学校がいい。
  5. 泊まりのスクーリングはちょっと嫌だ。

というようなことを言いました。

 

何よりも通える距離にあることが大切だろうと思い、自転車でも行けるM駅付近と、最寄り駅から電車で20分くらいで行けるH駅付近で探すことにしました。

 

M駅付近の通信制高校

H駅付近の通信制高校(M駅付近にある高校は除く)

近いところだけなのに、選択肢が多いです。

そんな中から、インターネットでの学校紹介をもとに、本人の希望を考慮して、実際に見に行く高校をいくつかに絞ります。

 

M駅付近の通信制高校

  • 鹿島学園高等学校 ○ホリエモンと提携しているというところが不安だけど見に行く
  • 第一学院高等学校 ○不登校サポートが手厚そうだから見に行く
  • 精華学園高等学校 ○不登校サポートが手厚そうだから見に行く
  • N高等学校 ✗尖ったところは向いていない、と長男が言うので見に行かない
  • ピア高等部 △見に行ってもいいかも
  • 町田みのり高等部 ✗発達障がいや学習障がいのサポートと書いてあるから違うかな
  • あずさ第一高等学校 △とりあえず見に行ってみる

H駅付近の通信制高校(M駅付近にある高校は除く)

  • 星槎国際高等学校 △とりあえず見に行ってみる
  • クラーク記念国際高等学校 ○長男第一希望なので、見に行く
  • 鈴木学園 ✗専門学校と提携しており、長男の希望とは異なる
  • 厚木中央高等学校 △学校らしい学校に見えるので、長男は嫌がるかな。
  • 県立厚木清南高等学校 ○一応公立も見に行ってみたい

こんな感じで何となく候補を絞りました。

○は優先的に、△は余裕があれば見に行くという感じで。

 

長男は、めんどくさがりで、服を買うときもほとんど試着しません。

○になっているところすべてを見に行ってくれるとは限らないし、最初に見に行ったところで決めかねません。

なので、見に行く順番と誘うタイミングは大事だなと思っています。

 

後日談

実際に見に行った高校は、次の7つでした。

M駅付近の第一学院

M駅付近の精華学園

M駅付近のあずさ第一(親だけ)

H駅付近のクラーク

T駅付近のクラーク

Y駅付近のルネサンス

県立横浜修悠館

 

通信制高校のことを調べ始めた当初は、仕組みがよく分かっていませんでした。

学校ごとに特色がとても異なる上、紹介のされ方も異なるので、比較するのが難しいと感じました。

その後、この本に出会い、通信制高校のことがよく分かったので、これから調べる方は、まずはこの本を読んでみることをおすすめします。

 

ただ、実際に見学に行くことは、とても重要だと感じました。

本人が納得して進めないと、最後の受験にまでたどり着けないと思ったので、もどかしくても長男のペースで、いくつかの学校については、何度か行きました。

 

実際に見学に行った高校の感想などについては、後日少しずつ書きたいと思っています。